『自分を大切にしてます!』って言える?
自分を大切にか~・・・あまり意識したことなかったかも。
夫のこと、子どものこと、周りのことで精一杯で自分のことは後回し!って人も多いかもね。
うん。もちろん、生活していく中で、自分よりも優先順位が上になるものはいろいろ出てくると思う。
でも、それだと自分がかわいそう。
「みんなの幸せ」のみんなの中に自分もちゃんと含めてあげないとね。
確かに・・・私には心当たりがある~。
今回は夫婦再構築を目指す上でのまとめだよ。
誰よりもまず自分を大切にしてあげてください。
第0章をここまで順番に呼んできてくださった方にはまず、御礼申し上げます。
初見で当記事に来た方は、お時間のあるときに夫婦を再構築するためにできる唯一の方法や幸せをゴールにしないなど、読んでいただけますと、自分を大切にすることの重要性が尚わかりやすいのではないかと思います。
・・・さて、本題ですが。まーほがこれまでに取り上げてきたものは、すべてアナタの内なる感情のコントロールが中心です。夫婦再構築の方法として綴ってきましたが、総じて伝えたかったことは「アナタ自身を大切にしてほしい」ということです。
アナタはとっても魅力的な人ですよ!
夫の不倫や日々感じるしんどさのせいで、自分に自信をなくしたり、夫の言動ばかりに意識が向き過ぎてはいませんか。アナタはすばらしいものを持っています。それはここまで読み進めてくださった「素直さ」です。また、状況を変えようと本気で取り組める「行動力」「根性」です。
少し心が弱っていただけで、アナタは十分魅力的です。これからは、素直にアナタ自身を喜ばせることを最優先にしてください。
自分を愛せない人が真に人を愛することはできません。
自分自身を大切にし、心にゆとりがないと周りを大切にはできないものです。自分の心にゆとりができ、幸せを日々実感できていると周りにも幸せをおすそわけしたくなるものです。自分を大切にすることが、そのまま周りを大切にすることにつながってくるのです。
まとめ
毎日自分のために一生懸命生きること。その中で相手を思いやることを忘れないこと。これができれば、夫婦再構築はできると信じています。生き生きと本来の魅力を取り戻したアナタに夫はまた魅かれるはずです。
自分のためにキレイになってください。自分のために楽しいことをしてください。
アナタが幸せの糸を引き寄せること、応援しています!
追伸…
夫婦の問題に向き合うことで、私は心理学や引き寄せの法則など様々なことを学びました。第0章でご紹介したのはその中のほんの一部です。「makarahodesign[まからほデザイン]」では、夫婦再構築という視点に限らず、アナタをきっと幸せに導く考え方、人生の本質を発信しています。お時間があればぜひ、遊びに来てください。
愛はいつも、アナタとともにいます。